門・柵へのインターホン配線工事!配線、機器設置編!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

配線作業から、機器設置!

配線作業開始!

前記事配管編で配管の敷設が完了したので、次は配線作業に入ります。

おうちの方にインターホンの親機(モニター)を取り付ける位置を決めていただき、

そこから屋外の柵まで配線を敷設していきます。


機器設置!

配線が完了したので、いよいよ機器を設置します。

モニター側は柱に固定!

インターホンモニター

 

肝心の屋外子機(カメラ側)はどうでしょう

インターホン子機

いいですね!!

表からだと配管も全く見えません。

後日柵は真っ白に塗装され、ポストも交換されるそうです。

そうなると一気におしゃれになります!

 

オーガストではこのような設置方法もご対応いたします!

お気軽に下記お申込みフォーム、またはラインお友達登録でお問合せ下さい!

お問合せフォーム

 

LINEでお問合せ↓お気軽に!
友だち追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加